金沢デートに行ってきた~金沢を満喫する10個のおすすめ情報~

旅行を楽しむ

先日1泊2日の金沢旅行に行きました。自分が現地で感じた「これを知っていて良かった情報」、「これを知っていれば良かった情報」がありました。「まっぷる、るるぶ、などのガイド雑誌での情報」と「現地で実際に感じた細かい情報」を合わせれば完璧です!!この記事を見て、皆さんの金沢旅行が素敵な旅行になれば幸いです。このページでは、金沢旅行を考えている人向けに現地で感じたオススメ情報を書きます。

特にこんな人にはぜひ読んで欲しいです。
・初めて金沢駅周辺の観光に行く人

・コスパ良く旅行をしたいと考えている人
・どんなコースで回るのか悩んでいる人

1.シェア自転車「まちのり」がオススメ

事前にシェア自転車「まちのり」について知ってはいましたが、金沢駅周辺の観光スポットは徒歩やバスで十分事足りると考えていました。しかし、実際に行くと忍者寺から東茶屋街は徒歩で40分あり、バスも一旦金沢駅に帰らないといけないなど、不便に感じることがありました。そんな時、シェア自転車「まちのり」に事前に登録しておくと便利ですので紹介します。詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.machi-nori.jp/

基本料金200円で30分延長するごとに200円追加されます。基本的に自転車移動で30分以上かかることはないので一回200円で使用できます。また、返却ポートも充実していて、クレカでも決済出来る点が素敵だなと感じました。

2.ホテル位置は地味に重要、香林坊付近が正解

私もホテルを予約する際にどこにしようか悩みました。結果、実際に宿泊した「香林坊付近」が最も良いです。理由としては、2点です。

・美味い地元のお店が多い
・主要観光スポットに比較的近い

近江町市場での海鮮丼はお昼に食べる方が多いので、じゃあ晩御飯はどうするとなります。そんな時に僕がオススメするのが、片町や香林坊付近のお店です。B級グルメから地元のお洒落な居酒屋もあるので選択肢が豊富です。実際に晩御飯に食べた「更科 藤井」はとても美味しかったです。

URL:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17006763/

また、兼六園や21世紀美術館など1日目の終盤に行くスポットから徒歩10分以内に行ける点です。金沢駅周辺のホテルを予約していたら、歩いて帰るのめんどくさいと思います。

因みに私の旅行で食べた物は以下の通りです。
1日目昼飯:金沢駅でゴーゴーカレー
1日目晩飯:香林坊付近で蕎麦屋
2日目昼飯:近江町市場で食べ歩き
2日目晩飯:金沢駅にて地元で獲れた魚を使ったお寿司を購入

3.兼六園プラスワン利用券でお得に観光できる

実際に兼六園と金沢城の有料ゾーンに入園したのですが、「兼六園プラスワン利用券」があればより安く利用できたようです。入園料金は、兼六園は310円、金沢城も310円です。このパスを使用できれば2つの施設合わせて、合計500円で入園できたようです。120円のお得です。たかが120円ですが、されど120円です。せっかく観光するのだったら、1円でも安くなった方が良いですよね。

「兼六園プラスワン利用券」の詳細URL
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/muse/kenroku-1.html

4.二十一世紀美術館は16時以降が狙い目

21世紀美術館は兼六園に次ぐ、金沢周辺の人気スポットだと思います。なので混雑は必須です。お昼から夕方にかけては、ファミリーの方が多いです。子供が多ければ、どうしてもガヤガヤしてしてします。なので、私は16時以降に行きましたが、徐々に人が少なくなっていった印象です。回りやすかったです。

また、展示品ですが、解説がなければ少し理解出来ない物が多いです。ガイドブックやWEBなどで事前勉強しておけば、より楽しめると感じました。もちろん、現地でも作品解説は充実しているのでご安心を。少し文章が長かったですが。。

スポンサーリンク

5.兼六園はガイドブックが必須

兼六園は金沢一の観光スポットです。見所も沢山あり、歴史好きにはテンションが上がるポイントも多いです。しかし、現地での解説が少なく、これは何なんだと思うことが多々ありました。なので、ガイドブックが必須です。

「まっぷる」や「るるぶ」があれば十分です。ガイドブックを買わないと、「どこを見れば良いんだろうね」とブラブラ歩き回るだけになってしまう場合もありますので、要注意です。因みに兼六園の名前の由来は、「六つを兼ねる園」という意味です。

この「六つ」とは「広々としていれば(宏大)静かな奥深さはなく(幽邃)、人工的であれば(人力)古びた趣は少なくなる(蒼古)。また池や曲水や滝が多ければ(水泉)、遠くは眺められない(眺望)。つまりそれぞれ相反する六つの景観(六勝)を兼ね備えているのは『湖園』だけである」ということです。

6.にし茶屋街はひがし茶屋街に比べると小規模

にし茶屋町は正直思っていたほど、栄えていないようです。もっと見所が多いのかなと思っていたのですが、意外でした。時間が無い方はひがし茶屋街のみで十分です。じゃあにし茶屋街では何をすれば良いのかと言いますと、「町カフェ」です。お洒落なカフェがあります。タイミングとしたら2日目の忍者寺に行った後が良いかなと思います。

因みにオススメのカフェは、「落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以 」です。食べログ3.5以上の名店です。URL:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17007462/

7.忍者寺は予約必須/必ず10分前集合

にし茶屋街のメインの観光スポットは間違いなく「忍者寺」です。しかし、ここが予約必須であることを知らない人がたまにいるようなのでご注意を。連休や土日は予約が埋まることがあるので、行きたい人は1週間前に予約必須です。予約してなくて、お寺に入れなく喧嘩をしているカップルを現地で目撃してしまいました。。

また集合時間が仮に14時だとすると14時ぴったりにお寺ツアーが開始します。なので10分前には必ずお寺に到着するようにした方が安全です。遅れたら参加出来ないとURLには記載してあるので、ご注意を。

8.近江町市場で海鮮を食べなかった人は、金沢駅のスーパー「100MART」で地元で取れた魚を使ったお寿司を帰路で食べよう

近江町市場は「海鮮丼」と「果物などの食べ歩き」がメインです。しかし、海鮮は一概に高いです。私も値段が高いなと思い、1日目は食べなかったです。しかし、金沢駅に着いて帰る間際になって海鮮が食べたくなる場合があります。私です。そんな時には金沢駅のスーパー「100MART」です。

恐らく金沢駅付近に住んでいる方向けのスーパーですが、地元で獲れた魚を使ったお寿司がお手頃価格で販売しています。私はここでお寿司を購入して帰りのサンダーバードの中で食べて大満足していました。

9.一泊ニ日で大満足

金沢駅周辺だけで2泊3日だと2日目で満足して3日目はダラダラがオチです。3日目は加賀や能登に行きましょう。これは強く感じました。

10.全体的に閉館時間が早い

「21世紀美術館」の市民ギャラリーや「にし茶屋街」の小さな観光スポットなどです。17時で閉まる所が多いです。しっかり最初から確認して行きましょう!!

スポンサーリンク

以上です。最後まで読んで頂きありがとうございます。少しでもお役に立てたのなら幸いです。皆さんもしっかり準備をして金沢旅行を楽しんで下さい!ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました